2025 1DAYジュニアテニス合宿

こんにちは。野上です。 6月15日(日)に2025 1DAYジュニアテニス合宿を、『ニューサンピア埼玉おごせ』にて行って来ました! 当日は雨予報でどうなることかと思いましたが、イベントが始まる直前に雨は止み、午後からは日差しが差し込むほど天気が回復してくれました♪ そして今年の参加者は8名!コーチ2名!コートは3面!9:00~17:00まで使い放題!最高ですね♪ 今年のテーマは、『適切なポジショニングを学ぼう!』をテーマに練習をしました! 攻めるべきポジションで消極的になってしまったり、守るべきポジションで無理やり打ち込んでミスをしたり。。。結構多いですよね。 午前中は球出しを中心に、『ニュートラルゾーン』・『ディフェンスゾーン』・『アタックゾーン』・『ウイナーゾーン』の4つのゾーンの理解と、そのゾーンの適切なショットを3時間練習しました。 気温も30度を超え、ダッシュ系トレーニングや振り回し練習も入れていたので、さすがに疲れているのかと思いきやジュニアはまだまだ元気で頼もしかったです。その体力羨ましい。 午前の練習も終わり、お昼休みで恒例のカレーをレストランにていただきました♪ ※少し辛かったけどみんな食べきっててえらかったなぁ。 お昼ご飯も食べ終え、「テニスしても良い?」と子供たちからリクエストがあったので、食べ終わった子からテニスしても良いよ!と伝え、午後のレッスンまでは自由行動にしました! 午後のレッスンはコーディネーショントレーニングから始め、ウォーミングアップと併せて対戦相手との駆け引きを練習しました。 鬼役と逃げ役に分かれ、逃げ役は鬼に捕まらないように真ん中のコーンを奪って逃げきれたら勝ち!というシンプルなルール。 こういう駆け引きに強い子がテニスも強いのです! その後サーブ練習を30分程度行いました。 ダブルフォールトが出ないように技術と心得を伝授。 残りの時間はすべて試合!一人5試合程度行いましたね! その模様がこちら。 さすがに最後の方は疲れたのか頭痛や腹痛の訴えがあったので、休憩時間を増やし、アイシングを施したりと応急処置。 なんとかケガや病気もすること無く、1日やり抜くことが出来ました!

参加者とコーチで集合写真をパシャリ。

最後はここで解散組の参加者とお別れをし、温泉組は施設の温泉に浸かって疲れを落としこの日は解散となりました。 保護者の方々へ、 ご参加と遠い会場までのご送迎、お子様のサポートありがとうございました。感謝申し上げます。 これを機にテニスへの情熱やテニス選手としてその気になってもらえたら幸いです。 引き続きウイングローバルテニスアカデミー・ULSテニススクールをよろしくお願いいたします。 ではまた来年お会いしましょう! PS.帰りの運転中足が攣り大変な目に遭いました。。事故しなくてよかった。笑

コメント..

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント
お名前 *
メールアドレス *